鍵の受け渡し
鍵の受け渡し方法の一つで
『開けっ放し』
という内容を動画で紹介しています。
実際に利用者には『開けっ放しです』とはお伝え出来ないので
以下、例文を記載します。
=======================================
施錠:ご利用前までに鍵を開けておきますので、
退室時にも施錠の必要はございません。
=======================================
このように鍵の施錠に関しては
・スタッフが入室時間前までに開けておく
・退室後、スタッフが施錠しに向かう
・面倒な鍵の管理はないので、そのまま入って頂き
退室の際にはドアだけ閉めてお帰り頂ければ大丈夫
というニュアンスを伝えるようにしています。
これでかなりの防犯対策にもなりますので
ぜひ参考にしてください。
《ミッション》
感想や気づき、疑問をコメントに残しましょう。
コメント
カギをどうしたらいいのか一番悩んでいたので解決しました
カギの受け渡しにこの手があったか!と、目から鱗でした。
開けっ放しの考えは頭にありませんでした。防犯面が不安でしたが、確かに防犯カメラもあるので良いと思いました。
開けっ放しが、一番手っ取り早くいい方法だと思いました!
防犯カメラと保険が大事になってくるのかなと思いました。
ここは少し悩みますね。まずは開けっ放しで運用ですね
鍵に関しては開けっ放しでも大丈夫だというのは意外でした。
ま、ま、まさかの開けっ放し!
ものは言いようですね。
日本って素敵な国ですよね。
開けっ放しとは驚きました!
空けっぱなしと聞いて最初は驚きましたが、説明を聞けてとても納得できました!
開けっ放しが斬新でした!どんなスペースにするかですが、とても理にかなっているので取り入れてみたいと思います。
開けっ放しが有効だとは驚きでした。
防犯カメラと合わせてやってみたいです。
なるほど、開けっ放し。私もそうします!