「火災保険」を火事以外でも
使えることをご存知ですか?

築5年以上の一軒家をお持ちの方なら平均で100万円の火災保険給付金が受け取れています。

☑保険受け取り後も保険料のアップ無し

☑全国対応

☑保険給付金総額の30%がサポート費用

☑調査・サポートがあっても保険金が出なかった場合には、弊社も1円も頂きません。完全成果報酬です

☑全保険会社サポート対象

保険金の使い道は自由

☑保険加入物件ならどんな建物でも対象

無料相談窓口へお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・無料調査依頼 お問い合わせフォームなら24時間いつでも受付中!
お問い合わせ・無料調査依頼

このような災害でも火災保険を受け取れます

お客様の声

いただいた感想を紹介します

自己所有物件で保険総額319万円が認定されました

E.K様 55歳・男性・会社員

体験談

自己所有の不動産があり、火災保険には入っていたのですが火事以外で使えるとは知らず何となく無料相談してみました。

調査もプロの方が行って頂いたのですが見積額の高さに驚きました。

作って頂いた資料をそのまま保険会社に郵送するとすぐに保険が認定されました。

知らなかったら逆に損をしていたと思います。

今コロナで収入も厳しい世の中で役立つ給付金をいただけて本当に助かりました。

丁寧な対応にもとても満足しています。

1棟アパートで総額236万円火災保険がおりました

T.N様 43歳・男性・会社員

体験談

はじめに申し込んだときは、「本当に火災保険なんて出るのかな?」と半信半疑でした。

しかし調査員の方に調査してもらうと、「被災申請箇所が全て補償されれば、この状況だと100万円くらいは受給出来るかもしれないですね」ということでした。

その後スムーズに進めてもらい、おかげで外壁塗装をしようと思っていたので、費用をまかなえてしまいました。本当に感謝しています。

所有する不動産で203万円が認定されました

M.N様 61歳・女性・パート

体験談

所有する物件は結構古かったのですが、ダメ元で少しでも対象になれば良いかと思いとりあえず依頼してみました。

するとすぐに調査が終わり、保険が適応できる可能性が高いことを知りました。

資料も作って頂き、保険会社に郵送するだけの状態でした。するとすぐに保険会社からも連絡があり見積もり通りに保険が認定されました。

ちょっとした修理ぐらいに思っていましたが、それ以上の金額が給付出来てとても満足です。

実家で保険金総額110万円でした

K.N様 31歳・女性・主婦

 

体験談

実家が一戸建てでしたので、もしかすると適応できるかもと思い無料相談してみました。

すぐに折り返しの連絡があり、対象になるとのことなので親の許可をもらい申請しました。

担当の方もとても丁寧でスムーズに保険申請まで進めることが出来ました。

その後すぐに給付金がおりて、親に報告したところとても喜んでいました。

雪災でお支払い総額84万円でした

M.W様 35歳・男性・会社員

体験談

火災保険は火事でしか使えないと思っていましたが、火事以外でも使えるということで、軽い気持ちで問合せをしてみました。

すると雪の被害でも給付されることがわかり、後は全てお任せで対応して頂きほとんど何もすることなく84万円の給付がされました。

調査から書類作成まで丁寧にやって頂き大変感謝しております。

共済で20万円出ました

K.K様 52歳・男性・会社員

体験談

はじめサイトで見たとき、もしかしたら自分の家ももらえるのではと思いました。

そして、実際に調査委してもらうと「恐らく火災保険出ますよ」ということなので、申し込んでみました。

すると、で風水被害でお見舞い金が20万円出ました。あまり期待していなかったのに20万も出てとても嬉しいです。

火災保険を使えるか無料で調査します

実際に、家主様に災害被害に遭ったという自覚がないお宅を調査したところ、約80%の物件が火災保険(地震保険)申請対象で、その内約90%の申請に保険金が出ました。

弊社ではサービスに自信を持った一級建築士・工務店損害調査員等の専門スタッフが調査致します

我々のサービスは、年間300件以上の実績があり、一件ずつ丁寧に対応致しております。通常でもややこしい保険申請の中でも特に難しい過去の被災に対する申請を、弊社のノウハウで申請致します。

万が一、申請して保険金が出なかった場合には、弊社は一円も受け取りません!

弊社のサポート費用は、お客様が事前に掛かる着手金や一時金が無い完全成果報酬となっており、お客様に保険金が給付されたあとに弊社への支払いがある流れとなります。

次の3つの条件が合っていれば、自然災害に対するお見舞金や現状回復費用が給付される可能性があります

無料相談窓口へお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・無料調査依頼 お問い合わせフォームなら24時間いつでも受付中!
お問い合わせ・無料調査依頼

保険金を受給した後でも保険料は上がりません

 

火災保険(地震保険)は、自動車保険と違い等級制度ではないので、保険金を受給した後でも保険料は上がらないのです。

お客様に負担が無く、火災保険の申請を安心して行うことができます。

お急ぎ下さい! 被災申請には申告期限がありますのでお急ぎ下さい!

火災保険の申請は、いつでもいいやと思っているあなたへ。

被災申請には、時効があるため被災してから時間が経過してしまうと火災保険が下りなくなってしまいます。

せっかく、申請すれば保険料を受け取ることができるチャンスを逃してしまいます。

その損失額は、平均で100万円です。

まずはお申し込みをして、後は弊社の調査スタッフにお任せ下さい。

申請サポートの流れ

STEP1 お問い合わせ・お申し込み

メールフォームからお申込みください。お客様の物
件状況や保険内容、ご要望などをヒアリングさせてい
ただきサポート対象物件であれば、現地調査の日程調
整に移ります。

STEP2 日程調整

現地調査をするには、立ち会いが必要となりますので、お客様の都合と担当工務店または派遣調査員との間で日程をご調整させていただきます。

 

STEP3 現地調査・建物診断

お客様の建物をプロの調査員が診断させていただき、自然災害による被災があるかどうかを1時間程度で現地調査いたします。
調査の結果、被災が確認出来た際には当社にて火災保険申請サポートへ移るためのご説明・ご契約をかわせていただきます。

STEP4 保険会社への連絡

ご契約後、お客様から保険会社へ自然災害による被災申請をする旨の連絡(電話やネットにより)をしていただきます。当社調査員が同席させていただきますのでご安心ください。

 

STEP5 被災報告書類作成

火災保険被災申請に必要な書類を弊社にて作成させていただき、お客様へご郵送いたします。書類の作成期間については、調査後現場にて直接お伝えさせていただきます。

 

STEP6 保険会社へ書類提出

保険会社に連絡後、おおよそ1週間以内には保険会社からお客様に保険請求申請書類が届きます。お名前など簡単な必要事項をご記入いただいて、弊社の被災報告書類を同封して、保険会社へ返送してください。

 

STEP7 保険会社による審査

保険会社が被災報告申請書類を確認後、基本的にはお客様立ち合いのもと第3者機関(鑑定人)による建物の現地審査が行われます。このときに損害が小さい場合には、書類のみでの審査になる場合もあります。

 

STEP8 審査結果の報告

保険会社から審査結果報告の連絡がお客様に来ますので弊社までお知らせ下さい。提示された被災認定箇所が適正かどうか判断して、必要に応じて弊社調査員が保険会社の担当者とお話をさせて頂いたり、弊社調査員立会いのもと再鑑定依頼をおかけします。

STEP9 保険金の受取り

被災認定箇所が確定した後、お客様の口座へ保険金が振り込まれます。その際、保険金内訳・保険金額が記載された通知書がお客様のお手元にとどきますので、お手数ですがその通知書を弊社へメールまたはFAXでお送りください。

STEP10 サポート費用のお支払い

お送りいただいた通知書を元に弊社より申請サポート費用のご請求書を作成させていただきますので、御請求書がお手元に届きましたらお支払いをお願い申し上げます。申請サポート費用の成果報酬につきましては、基本的には保険金総額の30%(税込)となっております。地域や補償内容・調査規模・調査件数などにより費用が変動する場合がございますので事前にお問い合わせでご確認をお願い申し上げます。

リスクゼロで取り組めます

お客様は、ノーリスクです

お客様が事前に用意する費用などは一切ありません。

そしてサポート費用のお支払いは、お客様に保険金が振り込まれた後になります。

つまり、お客様が自ら出すお金はありません。

さらに保険金を受け取っても、火災保険の保険料が上がることはありません。

ノーリスクで取り組むことができます。

「法律上の問題は大丈夫なの?」と心配ですよね

 

弊社では、弁護士に事業内容、申請内容、各書類の法律チェックをしてもらっています。法律に沿って申請書を作成しておりますので、安心してご利用ください。

「保険金が出なかったら、本当に請求が来ないの?」と心配ですよね?

保険金がもらえなかったら、1円も請求しません。完全成果報酬ですので、お客様のお手元に1円も入らなかった場合は弊社から1円も請求することはございません。

むしろ完全成果報酬は、弊社の仕事への自信だと思っていただけたらと思います。

 

よくあるご質問

Q.どのような建物がサポートの対象になりますか?

A.一戸建て、アパート、マンション、店舗ビル、倉庫、工場、施設など火災保険(地震保険)に加入できる不動産建物の全てが対象となります。

Q.どんな火災保険でも対象ですか?

A.賃貸物件一部屋ごとに加入する火災保険ではなく、所有者が建物全体に対して加入する火災保険で自然災害特約が付帯されていれば、サポート対象となります。住宅ローンと同時に加入する火災保険は通常、自然災害特約がセットで付帯されています。自然災害特約が付いているかご不明な場合は弊社へお問い合わせください。

Q.被災申請には申告期間(時効)があるとありますが、どれくらいの期間なのでしょうか?

A.基本的に保険法で申告期間は被害に遭われてから3年以内と定められています。しかし被災規模・地域・保険会社によっては機関が延長される場合もあります。そちらも加味して、弊社がしっかりと現地調査や申請サポートをさせて頂きます。

Q.保険を使うと今後の保険料が上がりませんか?

A.火災保険(地震保険)は自動車保険と違って等級制度ではないので、保険金を受給した後でも、保険料は値上げされません。

Q.保険給付金は課税されますか?

A.個人の方に対する保険給付金は非課税です。法人名義の保険給付気に対しては、雑所得となり課税対象になります。

知らないで貰えなかった
保険給付金を受け取りましょう

建替え、売却、解体、改修工事、外壁塗装などをご検討中の方も実行に移す前でしたら火災保険の申請が可能です。

また数年前まで火災保険や地震保険に加入されていた方も、過去にさかのぼった被災に対して、当時加入していた保険会社へ請求することができます。

実行に移す前の方や、保険を継続していなかったからと諦める前に一度弊社にご相談ください。

無料相談窓口へお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・無料調査依頼 お問い合わせフォームなら24時間いつでも受付中!
お問い合わせ・無料調査依頼