大公開!レンタルスペース投資ノウハウ

はじめに

皆さんこんにちは、
ここまでご覧いただきありがとうございます。

ここまでご覧いただいた皆様に本日は、
レンタルスペース投資のノウハウを
余すことなくお伝えします。

目次
━━━━━━━━━━━
✅レンタルスペース投資とは

✅レンタルスペース投資の始め方

✅ステップ1:出店場所探し(基礎)

✅ステップ1:出店場所探し(実践)

✅ステップ2:部屋作り

✅ステップ3:サイトへの掲載

✅ステップ4:運用編
━━━━━━━━━━━

レンタルスペース投資とは

改めて説明すると、
レンタルスペース投資とは、
賃貸住宅や空き家、
オフィスビルの1室などを、貸し
会議室や、セミナールームとして、
時間単位で貸し出し利益を得る投資方法です。

実は今レンタルスペース需要が増えているんです!

社会情勢が変化し、
リモートワークやオンライン活用して
仕事をする場面が急激に増えています。

例えば、

===========
✅リモートワークの作業場所確保
✅Zoomセミナーの場所確保
✅WEB面談の場所確保
✅人混みを避けた商談場所の確保
===========

などなど、このような理由で
需要が急激に増え、
利益が狙いやすい状況に
変化しているといえます。

そんなレンタルスペース投資の特長を振り返ると

===========
✅少資本で始めることが可能(50万円前後から)

✅圧倒的利回りの良さ(年利100%以上狙える)

✅作業の手間がかからない(1週間で2時間くらい)
===========

リスクも比較的少なく、
利益が出しやすい上に、
作業の手間がかからないということで
副業には持ってこいです。

将来的にはサラリーマンの月収を
超えることも可能です。

魅力が詰まったレンタルスペース投資の
ノウハウをこれから解説していきます。

レンタルスペース投資の始め方

改めてですが、
レンタルスペースの始め方に
ついて紹介していきます。

レンタルスペース投資を始めるには
以下のステップが必要です。

===========
✅ステップ1:出店場所探し

✅ステップ2:部屋作り

✅ステップ3:サイトへの掲載

✅ステップ4:運用開始
===========

運用が始まれば、ステップ1〜ステップ3は
不要になるので、出してしまえば、
作業の手間が圧倒的に減ります。

逆に言えば、運用開始までの
ステップ1〜ステップ3が重要です。

運用開始までの作業が成功を左右するので、
まずはステップ1〜ステップ3までの
知識をしっかり身につけましょう!

ここからステップごとのノウハウを
余すことなく紹介します!

ステップ1:出店場所探し(基礎)

まずは、レンタルスペースを
出す場所から探していきます。

出店場所探しですが、
レンタルスペース投資で利益を上げるために、
とても重要な作業の一つです。

場所選びでほとんど決まる
といっても過言ではないです。

これからお伝えすることを
しっかりと学んで実践しましょう。

出店場所を探す方法は
いくつかありますので、
順に解説していきます!

━━━━━━━━━━━
初級編
━━━━━━━━━━━

エリアリサーチの基本になるのが、
ライバル物件の回転数を調査することです。

スペースマーケットやスペイシーといった、
レンタルスペース検索サイトで競合となる
物件の予約状況を調査して
需要があるかどうかを判断していきます。

実際の基準はこちらです。

===========
✅良い入り具合:1日2-3時間を2回転以上

✅普通:1日2-3時間が1回転以下

✅運営的に厳しい:上記以下
===========

予約状況を見て、
その地域の需要がどうなのかリサーチします。

━━━━━━━━━━━
基本編
━━━━━━━━━━━

出店場所の候補としてどのような場所がよいか?
リサーチ方法の基本をお伝えします。

まず出店候補場所は

===========

✅需要が高い場所
✅自宅から近い

===========

始めたては予想外の対応が発生することが
多いのでトラブル対応等すぐに
できるように自宅から近い地域がおすすめです。

またはある程度
需要が高い場所に出していきましょう。

肝心の需要があるか見極める方法は
こちらをもとに検討するのをおすすめしています。

===========
✅レンタルスペース検索サイトで検索
✅駅の乗降客数
✅住民の多い地域
✅人の集まるビル・施設の近く
✅大手貸し会議室があるか
✅Googleで検索する
===========

駅の乗降客数は見極める上で参考になるので、
JR等のサイトから確認できます。

おおよそ10万人以上あれば
十分利益が取れると考えて大丈夫です。

ステップ1:出店場所探し(実践)

ここからは、実際にどうやって
出店場所探しをするのかお伝えしていきます。

━━━━━━━━━━━
出店場所戦略①:ライバルと同じ場所
━━━━━━━━━━━

レンタルスペース検索サイトで、
人気駅名などで調べたときに
上位に来る出店者と同じ地域に出す戦略です。

サイトの中に
『この出店者のスペース一覧』
を見るというリンクがあるので、
そこからライバルがどこに出しているのか見て、
利益が出せる地域を見つけていきます。

たまに穴場スポットが見つかるのでおすすめです。

━━━━━━━━━━━
出店場所戦略②:ライバルの多い地域
━━━━━━━━━━━

渋谷や池袋のように
ライバルが多い地域で出す方法です。

需要が多いため利益も出しやすい傾向にあります。

具体的には上位に表示されている物件と

===========
✅同じマンション

✅同じ家賃

✅同じような内装

✅同じ料金
===========

既に成功しているところと
同じような形で出店していきます。

そうすることで、
同じような結果を得やすいので、
結果的に利益が取れる物件になります。

重要なのはライバルと差別化することです。

口コミを見るとユーザーの
「HDMIケーブルがなかった」など
不満が書かれていることが多いので、
自分のところでは準備して差別化をしましょう。

━━━━━━━━━━━
出店戦略③:ライバルが少ない地域
━━━━━━━━━━━

ライバルが1人2人くらいの
ライバルが少ない地域に出す戦略です。

まずは予約状況と料金を
確認して需要を調べます。

高い料金にもにもかかわらず
予約が多い場合は、
需要が高いといえます。

他の地域よりも高い料金で
貸し出しができるので、
高利回りを狙える場合があります。

複数の路線が乗り入れていたり、
乗降客数が多いにもにもかかわらず
ライバルが少ない場合は、狙い目です。

━━━━━━━━━━━
出店戦略④:ライバルのいない地域 〜近辺〜
━━━━━━━━━━━

人気エリアの近辺の駅で
ライバルがいない地域に出す戦略です。

例えば、東京駅などは周辺の
需要が高いにも関わらず、
ライバルが少ない状況となっています。
(そもそも空き物件が少ない為)

こういった場所の場合
レンタルスペースの相場よりも、
高単価で貸し出しが可能になるので、
利益も取りやすくなります。

━━━━━━━━━━━
出店場所戦略⑤:ライバルのいない地域~新規開拓~
━━━━━━━━━━━

こちらは上級者向けになるので、
運用に慣れてきた段階で
やることをおすすめしています。

具体的には

===========
✅駅自体に一つもない
✅近くの駅にもライバルがいない
===========

利益が実際にでるのか判断が難しい
ところではあるので、余裕が出てきてから
実施するのをおすすめしています。

━━━━━━━━━━━
物件選びのポイント
━━━━━━━━━━━

出店地域を絞り込んだら、物件を探します。

物件を探す方法は主に以下の4つです

===========
✅自分の足で空いている物件をひたすら探す

✅インターネットで探して不動産屋に問い合わせる

✅不動産屋に直接行って聞く

✅レンタルスペースに知識のある不動産屋と繋がる
===========

よく効率的に探す方法はないか?
と聞かれますが、
最初は足を使って探すのが一番です。

なぜなら不動産屋が
レンタルスペースに関する知識がほとんどなく、
手間がかかると思われて断られることが多いです。

不動産屋に出向き、
レンタルスペースの知識がある不動産屋と
繋がる努力をしましょう!

続いて、物件選定のポイントは

━━━━━━━━━━━
✅最寄り駅から5分
✅25m2 前後で10万以内
✅15m2 以上で6名程度収容できる
━━━━━━━━━━━

最近では、駅から10分以内の物件でも
予約が入ることが多くなっていますが、
なるべく駅から近いほうが予約が入りやすいです。

また、レンタルスペースは10名以下の
複数人で利用されることがほとんどです。

10万円以下で、6名程度収容できる物件だと
利益も残りやすくなりますので、
どんどん探しましょう!

ステップ2:部屋作り

物件の選定から契約までが終わったら、
レンタルスペースとして
貸し出しできるように、
部屋作りを行っていきます。

部屋づくりの3つのポイントは

━━━━━━━━━━━
✅清潔感がある
✅可変性がある
(用途に併せてレイアウト可能がある)
✅写真の映えする
━━━━━━━━━━━

この3つのポイントを意識して、
備品やレイアウト、
内装を作っていきます。

内装はそのままでもいいんじゃないの?

と質問されますが、
レンタルスペース検索サイトに
掲載したときに、内装が綺麗だと
目に留まりやすいから重要なのです。

続いて備品については、
基本的にレンタル
会議室 + リモートワーク需要を
狙って出店していくことになります。

作業に必要なものを揃えていきます。

基本的に必要になるもの一覧はこちら

━━━━━━━━━━━

✅椅子

✅机

✅ホワイトボード

✅インターネット環境(光回線推奨)

✅延長コードなどの備品

✅トイレ用品

✅防犯カメラ

✅空調、カーテン

✅壁紙

✅プロジェクター

✅プロジェクタースクリーン

━━━━━━━━━━━

部屋作りに関しては、
評価のコメントでフィードバックが
返ってきますので、
評価をもとに改善していくと
良いスペース作りが行えます。

ステップ3:サイトへの掲載

いよいよ部屋作りまで完了したら、
レンタルスペース検索サイトに掲載します。

オススメしている掲載サイトは

===========
✅Spacee

✅SPACEMARKET

✅instabase
===========

この3つのサイトです。

他にもサイトがありますが、
ほとんど予約が入らず、
月1回あるかないかです。

掲載する手間がかかることを考えると、
この3つで問題ないと思ってます。

━━━━━━━━━━━
綺麗な写真を掲載する
━━━━━━━━━━━
サイト掲載するときに
一番重要なるのが写真です。

人は商品を選ぶ際に写真で
9割以上を判断しています。

ECサイトやYouTubeのサムネ、
レストランのメニューなどもそうですよね。

レンタルスペースでも同じです。

特に以下の2点は重要なので覚えておいて下さい。

━━━━━━━━━━━
✅他のレンタルスペースよりもきれいな写真

✅用途に応じた写真
━━━━━━━━━━━

写真で判断する方がほとんどなので、
綺麗に見える写真を取りましょう。

また、用途に応じた写真を取ることも重要です。

===========
✅勉強会
✅セミナー
✅ボードゲーム
✅会議
===========

利用イメージが付きやすいように、
用途に合わせたレイアウトにして
写真を撮影することで選ばれやすくなります。

写真の準備ができたら、
サイトに掲載して予約を受付ましょう。

ステップ4:運用編

ここでは、鍵の受け渡し方法と
清掃についてお伝えします。

━━━━━━━━━━━
鍵の受け渡し方法
━━━━━━━━━━━

鍵の受け渡し方法は
いくつか方法がありますが、

===========
✅オートロックの場合

✅オートロックでない場合
===========

この2つで受渡し方法が
異なりますので紹介します。

━━━━━━━━━━━
オートロックの場合
━━━━━━━━━━━

まずはオートロックの場合は、
基本的にメールボックスに鍵を入れて、
メールボックスの暗証番号を
利用者に伝えて受渡しをします。

オートロックの内側に
メールボックスがついている
物件もありますが、
その場合は管理会社の許可を得て、

外にキーボックスを設置して
受け渡す方法をとります。

━━━━━━━━━━━
オートロックでない場合
━━━━━━━━━━━

オートロックでない場合は、

===========
✅ドアノブにキーボックスを付ける方法

✅玄関脇のガスメーターボックスに
キーボックスを設置
===========

この2パターンで一般的には行います。

ドアノブの形状にもよりますが、
ドアノブにスマートロックキーを設置して、
スマートフォンから開け締めする手法もあります。

スマートロックは履歴が残るので、
なにかあった時に便利ですし、
管理も楽になるのでおすすめです。

━━━━━━━━━━━
清掃について
━━━━━━━━━━━

清掃に関して利用者ごとに清掃しているの?
と質問を受けますが、答えはNoです。

清掃頻度に関しては、
1週に1度や10日に1回程度で問題ないです。

そして清掃は外注化することを
オススメしています。

自分で行うと結構労力がかかりますし、
大変だからです…。

誰でもできるような作業は、
自分でせずにアウトソーシングしていきましょう。

清掃スタップ募集サイトはこちらがおすすです。

===========
①家事代行ひろば

②キッズライン

③ジモティー
===========

①はサイトを通して契約

②はサイトを通さず直契約となります。

①はまず最初はサイトを通して契約を行い
2回目以降で直契約に
持っていくのがおススメです。

(サイトでは直契約は出来ないので
サイト上ではなく上手く交渉してください)

サイトを通すと手数料を取られたり
融通が利かないので
お互いにメリットがないです。

直契約であればお互い
手数料もかからずWin-Winが築けます。

②はそもそもサイトにサイトを
通すシステムがないので
直契約以外ない状態となります。

交渉の仕方が上手くいけば
1回1,000円(交通費別)
で契約を結ぶことも可能です。

③ジモティーは一番需要が多く決まるスピードも早いです。

ただ、清掃初心者の方が多いので教育に時間がかかったり
質は①②に比べると劣るイメージです。

最後に

ここまでお読みいただき
ありがとうございました。

正直、これだけで作業を始めることができ、
利益を出せる内容にっています。

実際にここまでお話しした方で、
すぐに行動して収益を発生させる方もいます。

実績を残す方の共通点は、
行動する人だということです。

行動しなければ何も生まれませんので、
ぜひ皆様には実践していただいて
成果を残して欲しいと思います。